七夕製作・七夕2022年07月07日(木)
6月20日~6月24日に七夕の短冊作りと伝統的な七夕飾りの製作を行いました。
7月6日・7月7日に学年で分かれて七夕の行事を行いました。
天の川に見立てたスライム作りを行いました!
たんぽぽギネスチャレンジ2022年06月13日(月)
6月13日~17日の期間でたんぽぽギネスチャレンジを行いました!
種目は「おはじき移し」「片足立ち」「レゴタワー」「トランプ早並べ」「サッカーパス」「ストラックアウト」の6個行いました。
ドッジボール大会2022年05月10日(火)
5月10日にドッジボール大会を行いました。
雨天により惜しくも延期での開催となってしまいましたが、高学年のお友達が中心となって全学年で協力をして行うことができました。
楽しくとても盛り上がったドッジボール大会となりました!
こどもの日製作/こどもの日行事2022年05月02日(月)
4月18日~22日の期間でこいのぼり製作
5月2日にこどもの日の行事を行いました!
今回のこいのぼり製作では、魚のウロコに見立てたコーヒーフィルターに模様を描き、にじみ絵をして大きなこいのぼりを作成しました!
こどもの日の行事では、新聞紙で兜作りをしたり、割り箸の弓矢を使った得点ゲームをしました!
大縄大会2022年12月06日(火)
12月6日~12月10日の間で大縄大会を行いました。
小学校の校庭に行き、1・2年生の部と3~5年生の部に分かれて八の字跳びの記録に挑戦しました。
昨年の記録を上回ろうとみんなで一体となって頑張っていました!
勤労感謝の日の製作2021年11月08日(月)
11月の23日の勤労感謝の日に向けて
11月8日~11月17日の間で
プレゼント作りを行いました。
家族のことを想い、一生懸命に取り組んでいました!
たんぽぽオリエンテーリング2021年10月18日(月)
10月18日にオリエンテーリングを行いました!
たんぽぽ児童クラブに謎の人物「ダンデライオン」から
手紙が届きました。
そこには、挑戦状と宝が隠された地図がありました。
地図を頼りに班に分かれて謎解きスタート!
読書週間2021年10月11日(月)
10月11日から15日の間、読書週間を行いました。
図書館から借りていた本を読んで、読書に親しみを持つ様子がみられました。
また読み聞かせをしてくれる子を事前に募集し、1日1回高学年の子が読み聞かせをしてくれました。
七夕製作/七夕2021年07月07日(水)
6月21日~6月25日までの期間で短冊製作を行いました。
今回は織姫と彦星のどちらか1つを選んで、作りました!
7月7日は七夕の行事を行いました。
暗闇で光るブラックライトのパネルシアターを観ました。
たんぽぽギネスチャレンジ2021年06月25日(金)
6月14日~18日で行いました。
たんぽぽ児童クラブの中でギネス記録を出す行事です!
種目は「レゴタワー」「鉛筆立て」「おはじき移し」
「片足立ち」「ストラックアウト」「サッカーパス」の
6個を行いました!
こいのぼり製作・こどもの日2021年05月10日(月)
4月12日~4月17日にこいのぼり製作を行いました。
今回のこいのぼりはみんなの手形で作りました!
小学校の学年カラーで手形を取り、模様を描いてアレンジし、
とても素敵なこいのぼりが出来ました。
4月30日はこどもの日の行事を行いました。
先生たちの紙芝居とおやつはかしわもちを食べました。