モグモグデー2022年07月06日(水)
ごはん、おいしい!たべるの、たのしい!
6月22日(水)は、モグモグデーでした。
モグモグデーは食育を目的として、食事への興味・関心に繋がるような取り組みをしています。
春の遠足2022年05月13日(金)
元気いっぱい遊んだよ!
4月22日(金)は春の遠足でした。
ポカポカとした暖かい日差しの中、郷士窪公園でたくさん体を動かして遊びました。
リトミック2022年04月20日(水)
みんなで楽しいリトミック!
今年度、初めてのリトミックがありました。
どの子もリズムに合わせて、とても楽しそうでした。
お別れ会・証書授与式2022年03月18日(金)
ご卒園、おめでとうございます!!
3月18日(金)にお別れ会と証書授与式が行われました。
豆まき2022年03月11日(金)
心の中の鬼を退治したよ!
2月3日(木)の節分の日に、保育園では豆まきを行いました。
今年もコロナ禍の為、全体での会は行わず、各クラスで豆まきをしました。
生活発表会2021年12月27日(月)
みんな頑張りました!
12月4日(土)、第10階生活発表会が行われました。
体調不良で欠席する子数名がいて、とても残念でしたが、お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
運動会2021年11月08日(月)
親子で仲良く運動会
10月2日(土)、和田小学校にて運動会が行われました。
お父さんやお母さんと一緒に、ニコニコ笑顔で登園してきた子どもたち。
大きな会場に圧倒され、少し緊張する姿もありました。
お月見2021年09月21日(火)
で~た~で~た~♪つきが~♪
9月21日は十五夜お月様でお月見です。
保育園でも、お月見関係の色々な体験をしました。
夏の子ども達2021年08月26日(木)
暑くても、楽しいよ!
保育園で一番大きいお友達と一番小さいお友達。
年齢を越えて、関わり合いを持ち、笑い合う姿に温かい気持ちになります。
七夕2021年07月17日(土)
7月7日のお空には…
今年の七夕行事は7月6日に行いました。
コロナウィルス感染対策の為、各クラスで七夕の雰囲気を味わいました。
モグモグデー2021年07月02日(金)
おやさい、さわってみたよ!
6月23日はモグモグデーでした。
例年、おやつの下処理を行っていますが、今年度はコロナウィルス感染症予防の為、野菜に触れる体験をしてみました!
春の遠足2021年05月14日(金)
楽しいお外遊び
4月23日(金)は春の遠足でした。
とても暖かい春の陽気の中、郷士窪公園で楽しく遊ぶことができました。
保育園の様子2021年05月13日(木)
5月のみんな
新学期が始まり、1か月が経ちました。
どの子も好きな遊びを通して、お友達と楽しく過ごしています。
保育園の様子2021年04月22日(木)
みんなでリトミック!
新学期が始まり、どのクラスも明るい笑顔が見られるようになりました。
初めてのリトミックも、楽しむことができていました。
講師のかおるこ先生は月に1回、来てくださいます。
証書授与式2021年04月07日(水)
ご卒園おめでようございます
3月19日(金)に証書授与式が行われました。
ひなまつり2021年03月30日(火)
みんなの健康と成長を願って…
3月3日はひなまつり。今年度はクラス毎にに活動を楽しみました。
豆まき2021年03月10日(水)
みんなで鬼を退治したよ!
2月1日(月)に保育園で豆まきを行いました。
今年はコロナ禍の為、全体での会は行わず、各クラスで豆まきをしました。
最近のみんな~冬~2021年01月26日(火)
さむ~い!けれど、楽しい毎日!
寒い日が続いていますが、みんなで仲良く遊ぶと心はポカポカです。
生活発表会2020年12月04日(金)
良いお顔がいっぱい!
12月4日(金)は生活発表会でした。今年度は保護者の方はお招きせず、撮影のみ行いました。例年と違う形となりましたが、子ども達は変わらず、とても可愛い姿を見せてくれました。
お外で遊ぶの楽しいね!2020年11月16日(月)
秋がいっぱい!
色とりどりの葉っぱや、青い済み切ったお空
季節の変化を目や肌で感じながら、お外遊びを楽しむ子ども達です